製品特長
充実の入力アシスト機能
取引入力がより簡単かつ適切に行える「取引辞書ガイド」により、初めての方にもやさしく入力が行えます。
質問に答えるだけで適切な摘要を入力【特許取得】
質問に答えるだけで適切な摘要を入力【特許取得】
質問項目に答えるだけで摘要入力が行える「質問式摘要入力」機能により、記帳に必要な項目をもれなく記録することができます。
取引の種類から絞り込み摘要を入力
売上・入金・出金などの取引の種類を選択すると、科目範囲に該当する質問摘要辞書を表示。適切な摘要を選択するだけで入力できます。
過去の取引履歴から選択して入力
過去に発生した取引と同様の取引は、表示される過去の取引履歴から該当の取引を選択することで即座に入力できます。
摘要欄に直接文字入力
摘要欄に文字を入力すると、入力した文字が含まれる質問式摘要辞書や過去の取引履歴を表示。該当の取引を選択するだけで入力できます。
インボイス制度に対応
▲登録番号確認画面
*会社名や登録番号は架空のものです。
免税事業者等からの仕入れに係る経過措置に対応。補助登録で、インボイスの「登録番号」「事業者区分(インボイス発行事業者/免税事業者等)」を登録することができ、登録時には「登録番号」から国税庁公表情報※をワンタッチで確認することができます。
帳簿・伝票の入力時には、補助登録で登録した「事業者区分」をもとに、適切な税区の入力をサポートします。
※「国税庁公表情報」は、国税庁適格請求書発行事業者公表システムのWeb-API機能を利用して取得する情報です。なお、登録番号を利用した機能は、国税庁が保証するものではありません。