-
「仮想サーバー運用」
JDLデータセンターに構築される「仮想サーバー」により、事務所の各PCのデータを一元管理・共有利用することができます。また、仮想サーバーと併せて提供する「仮想WS(ワークステーション)」をノートPCなどから遠隔操作することで、仮想サーバーのデータを活用してどこでも実務が行える、利便性に優れた業務スタイルを実現します。
JDLならではのサービスが、快適な処理を実現!
「仮想サーバー運用」は、あらかじめソフトウェアがインストールされたPCで、データのみを仮想サーバーからダウンロードして処理を行い、終了後に登録します。クラウドサービスでありながら、ソフトウェアとデータをPCに保持した状態で処理を行うことから、レスポンスよく快適に処理できるだけでなく、通信障害が発生しても業務が止まることはありません。 -
データの一元管理・共有利用を手軽に実現
複数台のPCで運用しているJDL IBEXクラウド組曲Majorのデータを、仮想サーバーで一元管理できます。各PCにデータが散在している状態を解消し、データを共有利用できる効率的なシステム環境を実現します。
-
顧問先で、自宅で、場所を問わず 「どこでも会計事務所®」
仮想サーバーには、「仮想WS(ワークステーション)」が1台セットで提供されます。仮想WSは、ノートPCやタブレットなどのモバイル機器からもインターネットを通じて遠隔操作(リモートオペレーション)できますので、仮想サーバーのデータを活用して、顧問先訪問時や自宅など、場所を問わず実務処理が行える「どこでも会計事務所」を実現します。
※仮想WSを利用する端末に必要となるOSや仕様などの詳細は、動作環境をご確認ください。
-
外出先からフレキシブルにデータを活用 「JDLリモートフォルダー」
事務所の内外から共有フォルダーを活用することができる「JDLリモートフォルダー」に対応。仮想サーバーの共有フォルダーに管理されたデータを外出先や自宅などから活用できます。 共有フォルダーへのアクセスは、所長や職員などの権限に応じて自在に設定することができますので、会計・税務などの業務データは全員が利用でき、事務所の経営に関する機密データは所長しか利用できないといった管理を厳格に行いながら、外出先や自宅などからもデータが活用できるフレキシブルな運用が行えます。
※ご利用には、「JDLリモートフォルダーサービス(月額 3,500円)」のご契約が必要となります。
JDLリモートフォルダーのシステムイメージ
-
管理体系に合わせたデータ管理・運用 「GroupDataBox®」
仮想サーバー内のデータ領域をあたかも複数のハードディスクのように分割し、各領域をグループ別に管理することができる「GroupDataBox」に対応。複数の会計事務所が合同した税理士法人や担当業務毎のグループにおいても、システムを共有しながら個別にデータ管理が行えます。
GroupDataBoxのシステムイメージ
-
会計事務所の管理業務を効率化 「harmonyroom® PWF2」特許取得
申告業務の作業工数や業務進捗などの管理を始め、職員の勤怠管理、携帯端末への送信にも対応したスケジュール管理など、事務所の管理業務をトータルに効率化。税理士業務処理簿や関与先名簿も関連データを基に手際よく作成できます。
●パートナーズチェック機能 ●承認申請*1 ●工数管理 ●報酬情報 ●スケジュール管理 ●日報作成*2 ●勤怠管理 ●業務進渉管理 ●申告チェックリスト ●予定エクスポート ●コミュニケーション機能 (メモ/伝言/掲示板/所在ボード)*3 ●税理士業務処理簿作成 ●顧問先情報管理 ●設備予約*1仮想サーバー運用では、仮想WSのみ利用できます。
*2仮想サーバー運用では、メールで日報を登録する「日報E-mail」は利用できません。
*3仮想サーバー運用では、「予定メール送信」「伝言E-mail」は利用できません。
-
「e レシート®」で効率よく入力業務を簡素化 「証ひょうスキャナー™RM」
証ひょうスキャナーRMは、JDL IBEXクラウド組曲MajorをインストールしていないノートPCを利用して、訪問先でレシートや領収書などの原始証憑を読み取ってイメージデータ化(eレシート)することができます。 JDL IBEXクラウド組曲Major財務とあわせてご利用いただくことで、読み取ったeレシートを会計事務所の仮想サーバーに登録して、eレシートを参照しながら仕訳入力が行えます。
-
会計事務所で保管・管理している顧問先書類を電子化「eエビデンス®管理システム」特許取得
年額 50,000円eエビデンス管理システムは、銀行関係や保険関係の書類を始め、定款や役員名簿など、会計事務所で控えを保管・管理している顧問先書類を手軽に電子化(eエビデンス化)することができるシステムです。 eエビデンス化を行い仮想サーバーで一元管理することで、書類保管に要していたスペースが不要になるだけでなく、eエビデンス化した書類は様々な条件を組み合わせて検索が行えるなど、利便性に優れた活用が行えます。
※詳しくは、「eエビデンス管理システム」をご確認ください。
-
利用料金 JDL IBEXクラウド組曲Major 仮想サーバー(標準10GB)
ディスク増設(10GB)1台 12,000円/月
8,000円/月JDL IBEXクラウド組曲Major 仮想WS(追加) 1台 5,000円/月 ※仮想サーバー1台のご利用につき、仮想WS1台を併せてご提供します。
※ディスク増設は、データ領域を10GB単位で最大100GB(標準10GB+増設90GB)まで増設できるオプションです。
※仮想WSの追加台数は無制限となります。
※複数台の仮想WSによる分散入力が可能です。対応するソフトウェアは、JDL IBEXクラウド組曲Major財務(一般法人・個人・建設・運送・医療)、学校法人会計、公益法人会計、社会福祉法人会計、給与計算、社会保険算定、年末調整です。
仮想サーバー運用における様々なソリューション
仮想サーバー運用 ご利用料金
「仮想サーバー・仮想WSの利用について」 をご確認のうえ、「JDL user's counter」よりお申込みください。
※仮想WSに接続可能な端末は、動作環境をご覧ください。
※仮想サーバー運用では、仮想WSでのみ動作する機能やJDL IBEXクラウド組曲MajorをインストールしたPCのみで動作する機能があります。
※仮想WSに接続後、操作しない時間や通信障害等による切断から再接続までの時間が約15分続いた場合、セキュリティ保護のために自動ログオフされ、保存されていなかったデータは失われます(自動ログオフまでの時間は変更が可能です)。
※仮想サーバーと仮想WSは、システムメンテナンスのため午前4時より午前7時までサービス休止する場合があります(メンテナンス実施の際は、システムメニュー等で事前に通知されます)。
※表示料金には、消費税等は含まれておりません。
*ご利用には、別途、ご利用お申込みおよび初期登録、月額利用料等が必要となります。