製品特長
わかりやすい操作画面
データ作成から終了報告書まで一連の処理の流れに沿って「機能アイコン」が配置されていますので、作業をスムーズに進めることができます。また、JDL独自の機能である「データツリー」や「帳票リスト」により、進捗状況の確認、電子申告データの絞り込み・並び替え、帳票の確認、添付書類の追加、再作成などを簡単に行うことができます。
- メニューバーの機能アイコン
処理の流れに沿って配置されていますので、左から順番に「データ作成」→「署名」→「データ送信」→「終了報告書」とスムーズに作業を進めることができます。 - データツリー
過年度分を含め、作成したすべての電子申告データは、「全て表示」「作成中」「送信・完了」に分けて表示されますので、進捗状況を確認しながら効率よく作業が行えます。また、申告年や税目などの抽出条件を指定したデータの絞り込みや、データの並べ替え、検索も行えますので、目的のデータをスムーズに探すことができます。 - 帳票リスト
データツリーで選択した電子申告データに含まれる帳票などを確認できるほか、電子申告データの再作成や添付書類等の追加や取り込みが行えます。 - プレビューエリア
帳票リストで選択した帳票などの内容を確認できます。表示の拡大・縮小にも対応しています。
関連システムからのデータ連動
「JDL IBEXクラウド組曲Major 電子申告」は、法人税、消費税、所得税など、各税務ソフトウェア*から必要な情報を自動収集して電子申告データを作成することができます。国税庁提供の標準フォームで作成したデータを、電子申告データに自動変換
「JDL IBEXクラウド組曲Major 電子申告(CSV変換アドオン)*」
※国税庁提供の標準フォームについては、国税庁ホームページでご確認ください。
相続税の電子申告に対応!
「JDL IBEXクラウド組曲Major 電子申告(相続税アドオン)*」
電子申告データをスピーディに作成
国税や地方税、申告や申請等にかかわらず、データ作成、署名、送信は、いずれもシンプルな操作でスピーディーに処理が行えます。- 電子申告データを作成する際は、分類(税目)や種別で作成する手続きを絞り込むことができ、作成できる帳票が自動で表示されます。また、関連する手続きも同時に作成することができます。
- 署名時は、まだ署名していないデータが一覧で表示されますので、画面を見ながら効率良く電子署名が行えます。
- 送信後は、署名が付加された送信可能な電子申告データが一覧で表示され、複数のデータを一度にまとめて送信することができます。
- 送信後は、帳票リストの「受付情報」から、即時通知や受信通知などを確認できます。
- 電子申告終了報告書は、電子申告受付日時、所得金額等だけではなく、すべての項目を印刷できますので、外国法人のように「受信通知」の所得金額等の項目が多い手続きにも対応できます。
効率よく処理が行えるJDL独自の多彩な機能
- 法人税申告のリリース前別表の自動取込に対応
e-Taxで受付開始前の別表を、「法人税申告書*」「減価償却*」の「リリース前別表の出力」でPDF形式に出力しておくと、電子申告データを作成するときにイメージ添付書類データを同時に作成し、リリース前別表を自動で取込むことができます。
- 再作成や帳票追加は帳票リストから実行
帳票リストから、電子申告データの再作成が行えます。また、帳票、添付書類(税務代理書面や添付資料)、財務諸表、送付書の追加や取り込みが行えます。

▲帳票リスト画面
初めての方でもスムーズに処理が進められる充実のサポート

▲電子申告システム<ヘルプ>画面
顧問先の電子署名も「電子申告クライアント」でスムーズに対応!
会計事務所から顧問先(納税者)に、電子申告データの確認や電子署名を依頼する時には、会計事務所から顧問先に「電子申告クライアント」を提供し、顧問先にインストールしていただきます。会計事務所で作成した申告データを顧問先が確認して電子署名を行い、会計事務所に申告データを返却することができますので、安全・簡単・スムーズに電子署名を行うことができます。