- 初期導入費用や入会金・登録料は一切不要で、税制改正などへの対応もバージョンアップ料はかかりません。また、利用料金にはWebサポートが含まれていますので、安心してお使いいただけます。
※別途、ご利用のPCにインストールライセンス(3,000円/台)が必要となります。
※表示料金には、消費税等は含まれておりません。
使いやすさを追求した、決算書・申告書作成ソフトの決定版!
初期導入費用・バージョンアップ料は一切不要!
年額30,000円
必要最小限のデータ入力、多彩なサポート機能、関連システムとのデータ連動など、充実の機能により青色申告決算書・収支内訳書や所得税確定申告書をスピーディに作成。
長年にわたりプロの実務で培った実績に裏打ちされたクオリティと使いやすさを備え、所得税確定申告の実務を効率化します。
※別途、ご利用のPCにインストールライセンス(3,000円/台)が必要となります。
※表示料金には、消費税等は含まれておりません。
▲申告書イメージの入力画面
▲前年データ参照画面
▲申告書入力画面
▲寄附金有利判定画面
※名称は令和6年分のものとなります。
【所得税確定申告書】
申告書等 |
---|
第一表、第二表 ※ |
第三表(分離課税用) ※ |
第四表(一)(二)(損失申告用) ※ |
更正の請求書 |
※国税庁配布のOCR帳票仕様書(所得税確定申告書)に基づいてOCR紙に準拠したフォーマットで白紙に印刷できます。なお、モノクロで印刷した場合は、国税庁仕様のモノクロOCR帳票で印刷します。
・次の処理には対応していません。
修正申告に対する修正申告、準確定申告に対する更生の請求、修正申告データと更正の請求データの両方を同一処理年に作成する処理
添付書類 | |
---|---|
付表 | 申告書付表(上場株式等に係る譲渡損失の損益通算及び繰越控除用) |
申告書付表(特定投資株式に係る譲渡損失の損益の計算及び繰越控除用) | |
申告書付表(先物取引に係る繰越損失用) | |
申告書(損失申告用)付表(特定非常災害の被災者の方用) 第四表付表(一)(二)(三) |
|
死亡した者の令和○年分の所得税及び復興特別所得税の確定申告書付表 (兼相続人の代表者指定届出書) |
|
その他の添付書類 | 純損失の金額の繰戻しによる所得税の還付請求書 |
添付書類台紙 | |
所得の内訳書 | |
譲渡所得の内訳書(確定申告書付表)【総合譲渡用】 | |
譲渡所得の内訳書(確定申告書付表兼計算明細書)【土地・建物用】 | |
株式等に係る譲渡所得等の金額の計算明細書 | |
株式等に係る譲渡所得等の金額の計算明細書 (特定権利行使株式分及び特定投資株式分がある場合) |
|
先物取引に係る雑所得等の金額の計算明細書 | |
山林所得収支内訳書(計算明細書)課税事業者用/非課税事業者用 | |
居住用財産の譲渡損失の金額の明細書《確定申告書付表》(居住用財産の買換え等の場合の譲渡損失の損益通算及び繰越控除用) | |
居住用財産の譲渡損失の損益通算及び繰越控除の対象となる金額の計算書【租税特別措置法第41条の5用】 | |
特定居住用財産の譲渡損失の金額の明細書《確定申告書付表》(特定居住用財産の譲渡損失の損益通算及び繰越控除用) | |
特定居住用財産の譲渡損失の損益通算及び繰越控除の対象となる金額の計算書【租税特別措置法第41条の5の2用】 | |
医療費控除の明細書 | |
セルフメディケーション税制の明細書 | |
特定証券投資信託に係る配当控除額の計算書 | |
(特定増改築等)住宅借入金等特別控除額の計算明細書 | |
(付表)連帯債務がある場合の住宅借入金等の年末残高の計算明細書 | |
政党等寄附金特別控除額の計算明細書 | |
認定NPO法人等寄附金特別控除額の計算明細書 | |
公益社団法人等寄附金特別控除額の計算明細書 | |
住宅耐震改修特別控除額・住宅特定改修特別税額控除額の計算明細書 | |
認定住宅等新築等特別税額控除額の計算明細書 | |
外国税額控除に関する明細書(居住者用) | |
公的年金等に係る雑所得以外の合計所得金額の計算書 | |
損益の通算の計算書 | |
変動所得・臨時所得の平均課税の計算書 | |
所得税及び復興特別所得税の確定申告書(別紙) 所得税及び復興特別所得税の修正申告書(別紙) 所得税及び復興特別所得税の更正の請求書(別紙) 社会保険料等に係る控除(別紙) 寄附金の受領証等(別紙) ※申告書等に明細欄がない控除や申告書の所定欄に印字しきれない控除は、別紙を作成できます。申告書等の所定欄には、“別紙参照”と印字されます。 |
|
譲渡所得の内訳書別紙 ※3面、4面、5面の各明細欄に記載しきれない場合に作成できます。 |
|
株式等譲渡所得等計算明細書(別紙)
※税務署提出用ではありません。明細を確認できます。 |
|
納付書送付依頼書・預貯金口座振替依頼書
※税務署配布の様式に準じた様式で印刷されます。 |
|
雑損失の金額の計算書 | |
社会保険料等に係る控除証明書等の記載事項 | |
医療費に係る使用証明書等の記載事項(おむつ証明書など) | |
雑損控除に係る領収書等の記載事項 | |
寄附金の受領証等の記載事項 | |
住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書の記載事項 | |
法定調書 | 財産債務調書 |
財産債務調書合計表 | |
国外財産調書 | |
国外財産調書合計表 |
参考資料 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
第三者作成書類の記載事項
|
||||||
所得税予定納税額の計算書 | ||||||
住民税の計算書 | ||||||
事業税の計算書 | ||||||
納税予定表 | ||||||
申告者一覧表 | ||||||
申告税額比較表 | ||||||
申告税額比較表(確定・修正用) | ||||||
所得金額に関する明細書
※損失申告の場合は印刷できません。 |
||||||
寄附金一覧表 | ||||||
総合所得金額一覧表 | ||||||
分離所得金額一覧表 |
【青色申告決算書】
青色申告決算書・収支内訳書 |
---|
所得税青色申告決算書(一般用) |
所得税青色申告決算書(一般用)付表《医師及び歯科医師用》 |
所得税青色申告決算書(不動産所得用) |
所得税青色申告決算書(農業所得用) |
収支内訳書(一般用) |
収支内訳書(一般用)付表《医師及び歯科医師用》 |
収支内訳書(不動産所得用) |
収支内訳書(農業所得用) |
*国税庁配布のOCR紙に準拠したフォーマットで、白紙に印刷できます。OCR紙へ直接印刷することもできます(付表《医師及び歯科医師用》は除きます)。
*「減価償却費の計算」「不動産所得の収入の内訳」欄に記載する件数が、帳表に記載できる行数より多い場合は、別紙に出力できます。
管理資料 |
---|
減価償却費明細書 |
少額減価償却資産明細書 |
*JDLの設計・デザインによる帳表等の印刷物には、「Japan Digital Laboratory」と印字されます。
【税務代理書面】
税務代理権限証書 |
申告書の作成に関する計算事項等記載書面 |
申告書の作成に関する計算事項等記載書面(資) |
申告書に関する審査事項等記載書面 |
申告書に関する審査事項等記載書面(資) |
税務代理権限証書に記載した税務代理の委任が終了した旨の通知書 |
※別途、ご利用のPCにインストールライセンス(3,000円/台)が必要となります。
※同時利用は、ご契約いただいた所得税確定申告書・青色申告決算書の本数までとなります。
*は、オプションです。
※記載の仕様・機能および料金は、改良のため予告なく変更することがあります。
また、画面・帳表の写真は開発中のものも含まれます。そのため、実際のデザインとは異なることがあります。
登録商標・商標につきましては、こちらの「商標について」をご覧ください。
特集ページ