データの連動・連携 会計事務所との連携
JDL製品をご利用の顧問会計事務所とのデータ連携
JDL製品をご利用の顧問会計事務所の場合、インターネットを利用して様々なデータ連携が行えます。
●私書箱のように簡単かつ安全にデータを受け渡しできる「Web POSTBOX®」【特許取得】
「JDL IBEX出納帳net」「JDL IBEX会計net」で入力したデータは、私書箱のように簡単かつ安全にデータを受け渡しができる連携ツール「Web POSTBOX」を通じて、会計事務所に提出することができます。
また、会計事務所からの監査済みデータや分析資料などの受け取りも「Web POSTBOX」を通じてスムーズに行えます。
●「インターネット会計」「JDLネット会計監査®」「JDL NDストレージ®」【特許取得】
電子メールでデータを手軽に送受信できる「インターネット会計」、インターネットを通じて月次監査を依頼できる「JDLネット会計監査」に対応しており、会計事務所で監査したデータをインターネットを通じて受け取ることができます。また、「JDL IBEX給与net2」では、インターネットでデータを送信し、年末調整業務等を依頼することができます。
さらに、会計事務所のサーバーにデータを保管して処理ができる「JDL NDストレージ」にも対応していますので、データ管理のリスクから解放され、安心して経理処理が行える環境を整えることができます。
●会計事務所のサポートをタイムリーに受けられる「JDLネットブリーフィングシステム™」
インターネットを通じてテレビ電話のようにコミュニケーションが図れる「JDLネットブリーフィングシステム」で、操作中の画面を共有しながら、いつでも会計事務所のサポートが受けられます。
※会計事務所とのデータ連携は、顧問会計事務所の導入設備や方針により対応が異なります。サポートの内容につきましては、顧問会計事務所にご相談ください。
JDL製品をご利用ではない顧問会計事務所とのデータ連携
顧問会計事務所がJDL製品をご利用でない場合でも、「JDL IBEX出納帳net」「JDL IBEX会計net」「JDL IBEX給与net2」のデータをCSV形式に出力することで、データを活用することができます。
「JDL IBEX出納帳net CSV入出力*」「JDL IBEX給与net2 CSV入出力*」を追加することで、顧問会計事務所が利用する他の会計ソフトや給与ソフトでデータをCSV形式で取り込むことができますので、監査などを依頼することができます。
*はオプションです。
登録商標・商標につきましては、こちらの「商標について」をご覧ください。